お知らせ/行事予定・寺子屋講座
【富山県のパワースポット光山寺】の2017年新春開運招福セットの申込みはこちらから
★ 2017年 新春開運招福セットができました。
2017年は2022年までに向けた
運命の一年と言われています。
今までにあなたが問題として抱えてきたことが
解決の方向、また理想の方向に繋がり
飛躍させ、成就するきっかけの年と
されているのです。
光山寺ではそんな運命の1年を
少しでもあなたの後押しになれるよう
新春開運招福
3セットをご用意いたしました。
2017年の良い年を
さらに、あなたにとって幸せと豊かさに
包まれたものにして頂ける
お手伝いができれば幸いです。
【誰でも大丈夫です】年初めの法要のご案内 2017年1月1日 11時~
あなたの、
厄除祈願 開運招福 家内安全 心願成就
商売繁盛 身体健全 安産成就 合格祈願
などの願いを仏様にお届けさせていただきます。
修正会 1月1日 11:00~12:00
場所:光山寺大仏堂
修正会は、新年を祝い喜ぶ、年はじめの法要です。
だれでもお参りできます。お待ちしております。
参加の方は準備があるのでご連絡ください。
あなたの、
厄除祈願 開運招福 家内安全 心願成就
商売繁盛 身体健全 安産成就 合格祈願
などの願いを仏様にお届けさせていただきます。
修正会 1月1日 11:00~12:00
場所:光山寺大仏堂
修正会は、新年を祝い喜ぶ、年はじめの法要です。
だれでもお参りできます。お待ちしております。
参加の方は準備があるのでご連絡ください。
=====================
あなたの飛躍、成就を応援する
★ 2017年『新春開運招福セット』
ができました。
=====================
2017年は2022年までに向けた
運命の一年と言われています。
今までにあなたが問題として抱えてきたことが
解決の方向、また理想の方向に繋がり
飛躍させ、成就するきっかけの年と
されているのです。
光山寺ではそんな運命の1年を
少しでもあなたの後押しになれるよう
新春開運招福セットをご用意いたしました。
2017年の良い年を
さらに、あなたにとって幸せと豊かさに
包まれたものにして頂ける
お手伝いができれば幸いです。
開運招福セットの詳細はこちら
【申し込み・問い合わせは】
光山寺・寿楽堂
0766-84-5355
【335年目の改造計画 /光山寺2016年3月のようす】
現在、光山寺修復中です。

3月より工事はじめました。
これは、修復前の状態。
風が吹くと本堂が汚れた。
側壁の板がボロボロ
だったからです。
さらに雨漏り個所も・・・。
足場、はじめ。
本堂の正面は、こんな感じでした。
医療×仏教×教育の融合した応援されるお寺を目指して。
屋根工事。

思い出します。
春の強風に悩まされましたね。
3000体仏の大仏堂は参詣できます。
=======================
【横浜市中区の整体マッサージ】 よこはま山手治療院
〒231-0846 横浜市中区大和町1-15
ラ・メゾン山手六番館102
JR京浜東北根岸線山手駅から徒歩4分
東日本銀行そば、商店街の真ん中あたりです。
TEL 045-625-2092
「ホームページを見て…」とお電話ください。
定休日 月曜日、第2・4日曜日
完全予約制(新規の方は1日2名様限定となります)
営業時間
火~土曜日 : 9:30~20:00
日曜・祝日 : 9:00~18:00
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/yyc2009
口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_6047304/
過去のブログ一覧→http://www.seitai-yamate.net/blog/
=======================
=======================
【3000体の仏様に囲まれる場】
新湊大仏 千体佛の寺 光山寺
〒934-0025 富山県射水市八幡町2-13-2
放生津八幡宮向かいです。
TEL 0766-82-5072
=======================
映画「人生の約束」を光山寺、新湊大仏、3000体の千体佛も応援します!
昨日、新湊を舞台にした映画「人生の約束」を見に行きました。
私もお坊さん役で少し出ているので、気になり早速チェック。
TOHOシネマズ 高岡には、新湊の知った人がいっぱい!
新湊の曳山祭りを通しての映画ということで、
曳山につながりある人は多くエキストラとして出演していますね。
毎年、正月には、
映画「人生の約束」の監督の石橋冠さんからお供えの鏡餅。
新湊大仏・千体佛を祀る光山寺にお供え。
映画「人生の約束」のヒットをお祈りいたしました。
映画「人生の約束」を応援します。
光山寺、新湊大仏、3000体の千体佛も応援します!
昨日、新湊を舞台にした映画「人生の約束」を見に行きました。
私もお坊さん役で少し出ているので、気になり早速チェック。
TOHOシネマズ 高岡には、新湊の知った人がいっぱい!
新湊の曳山祭りを通しての映画ということで、
曳山につながりある人は多くエキストラとして出演していますね。
毎年、正月には、
映画「人生の約束」の監督の石橋冠さんからお供えの鏡餅。
新湊大仏・千体佛を祀る光山寺にお供え。
映画「人生の約束」のヒットをお祈りさせていただきました。
映画「人生の約束」を応援します。
光山寺、新湊大仏、3000体の千体佛も応援します!
射水ケーブルテレビで、新湊大仏と千体佛/光山寺、放送中です
番組名は、
『雷鳥のきときとバスで遊びに行くちゃアー!』
射水ケーブルテレビで、新湊大仏と千体佛/光山寺、放送中です。
寿楽堂の様子も映ってます。
【11月16日(月)~22日(日)まで放送】
射水ケーブルテレビさんの取材を受けました。
射水市出身のお笑いコンビ「雷鳥」が、
射水の魅力を再発見する“プチ旅”の企画です。
光山寺に祀られている新湊大仏と3000体の千体佛はもちろんですが、
寿楽堂の診療風景も登場するかも?
撮影に協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。
番組名は、
『雷鳥のきときとバスで遊びに行くちゃアー!』
放送日時は、
11月16日(月)~22日(日)までの1週間
射水ケーブルネットワーク / 9CH
① 9:30~ ②15:00~ ③18:00~
富山県射水市のみ?での放送です。
何分のご了承のほど。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【富山県射水市の鍼灸整体マッサージ】
テレビでも紹介された「寿楽堂治療院」
診療受付時間/
月~土 10:00~12:30
月・水・金 15:00~18:30
予約優先制
休診日/火・木・土の午後、日・祭日
富山市、高岡市からも多数来院し、
約23年で12万人以上の治療実績と信頼
0766-84-5355(予約優先)
電話受付 9:15~19:00
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【富山県射水市の鍼灸整体マッサージ】
テレビでも紹介された「寿楽堂治療院」
診療受付時間/
月~土 10:00~12:30
月・水・金 15:00~18:30
予約優先制
休診日/火・木・土の午後、日・祭日
富山市、高岡市からも多数来院し、
約23年で12万人以上の治療実績と信頼
0766-84-5355(予約優先)
電話受付 9:15~19:00
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
三千体仏を祀る光山寺で、あなたの中にある「幸福感」とつながる
「仏像3000体に囲まれる場所」で、
あなたの中にある「幸福感」とつながっていただけたら、幸いです。
光山寺の「新湊大仏と3,000体の千体佛」が、
テレビ朝日系「ぶっちゃけ寺」2015年8月10日放送に、登場しました!
9月20日(日)光山寺での法要のお知らせです。
「仏像3000体に囲まれる場所」で、
あなたの中にある「幸福感」とつながっていただけたら、幸いです。
日時:9月20日(日)
場所:光山寺
13:00~ 千体佛供養祈願会
14:00~ 祖師講 先住忌
『あなたの生きる力を応援します』
誰でも参拝できます。
子供同伴、お友達、お誘いあわせ、大歓迎。
あなたの参拝を
新湊大仏と3,000体の千体佛とともに、お待ちしております。
・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・
あなたの心の平安と幸せに感謝と祈りを
9月20日(日)
13:00~ 千体佛供養祈願会(法王殿)
300年以上の間私たちを見守り続ける新湊大仏、
3000体以上の千体佛に包まれた伝統ある法王殿で、千体佛供養祈願会を営みます。
千体佛を奉安されている方々の供養。
ご縁のある方々の先祖供養や各種祈願を行います。(宗派に関係なくどなた様でも歓迎いたします)
希望者に千体佛諸願成就御札をお渡しいたします。先祖供養や各種祈願ご希望の方は、
千体佛結縁勧進~祈りの縁結び~の申込書を記入され、お出しください。
先祖供養 水子供養 心願成就 家内安全
合格祈願 厄除消除 開運成就 災難消除
身体健全 無病息災 安産成就 学業成就
商売繁盛 事業繁栄 良縁成就 など
○ご参加希望の場合は、お名前と参加人数をお知らせ下さい。(直接、メール、電話など)
○当日受付でお布施などをお納め下さい。
お帰りの際、御札や御守りなどをお渡しします。
14:00~ 祖師講 先住忌(本堂)
富山県西部地区の浄土宗の住職10人程度で法要を行います。ご供養希望の方はどうぞ。
参加見学は自由。供養希望の方:一霊3000円也
ろうそく料などは、郵便振込もご利用できます。
・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・
「仏像3000体に囲まれる場所」で、
あなたの中にある「幸福感」とつながっていただけたら、幸いです。

光山寺の
「新湊大仏と3,000体の千体佛」が、
テレビ朝日系「ぶっちゃけ寺」
2015年8月10日放送に、
登場しました!
9月20日(日)光山寺での法要のお知らせです。
「仏像3000体に囲まれる場所」で、
あなたの中にある「幸福感」とつながっていただけたら、幸いです。
日時:9月20日(日)
場所:光山寺
13:00~ 千体佛供養祈願会
14:00~ 祖師講 先住忌
『あなたの生きる力を応援します』
誰でも参拝できます。
子供同伴、お友達、お誘いあわせ、大歓迎。
あなたの参拝を
新湊大仏と3,000体の千体佛とともに、お待ちしております。
・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・
あなたの心の平安と幸せに感謝と祈りを
9月20日(日)
13:00~ 千体佛供養祈願会(法王殿)
300年以上の間私たちを見守り続ける新湊大仏、
3000体以上の千体佛に包まれた伝統ある法王殿で、
千体佛供養祈願会を営みます。

千体佛を奉安されている方々の供養。
ご縁のある方々の先祖供養や各種祈願を行います。
(宗派に関係なくどなた様でも歓迎いたします)
希望者に千体佛諸願成就御札をお渡しいたします。
先祖供養や各種祈願ご希望の方は、
千体佛結縁勧進~祈りの縁結び~の申込書を記入され、お出しください。
先祖供養 水子供養 心願成就 家内安全
合格祈願 厄除消除 開運成就 災難消除
身体健全 無病息災 安産成就 学業成就
商売繁盛 事業繁栄 良縁成就 など
○ご参加希望の場合は、お名前と参加人数をお知らせ下さい。
(直接、メール、電話など)
0766-82-5072 光山寺
0766-84-5355 寿楽堂治療院/光山寺
メール:quest@kousanji.com
○当日受付でお布施などをお納め下さい。
お帰りの際、御札や御守りなどをお渡しします。
14:00~ 祖師講 先住忌(本堂)
富山県西部地区の浄土宗の住職10人程度で法要を行います。
ご供養希望の方はどうぞ。
参加見学は自由。供養希望の方:一霊3000円也
ろうそく料などは、郵便振込もご利用できます。
・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・・*★*・
千体佛結縁勧進~祈りの縁結び~の素敵な申込書ができました
新湊大仏333年記念
千体佛結縁勧進 ~祈りの縁結び~ の
パンフレットと申込書が完成しました。
見事なタイミングで、テレビ朝日の「ぶっちゃけ寺」に、
光山寺の「新湊大仏と3,000体の千体佛」が登場しました!
ご覧になれなかった方、
またご覧になりたいあなたのために、
どうぞ。
心の平安をあなたの中に育て、幸福感とつながる
私たちは、生かされています
私たちは、守られています
私たちは、つながっています。
光山寺法王殿参詣者の感想より、
「この場にいると、生きる私たちに力を与えてくださる感じがします。」
「懐かしさとか、何か古き良き時代を思い出します。」
「心地よさと同時に、心が強く、優しくなれた感じがします。」
などという感想をいただきます。
千体佛結縁勧進~祈りの縁結び~で、
あなたの中にある「幸福感」とつながっていただけたら幸いです。
新湊大仏333年記念

千体佛結縁勧進 ~祈りの縁結び~ の
パンフレットと申込書が完成しました。
見事なタイミングで、テレビ朝日の「ぶっちゃけ寺」に、
光山寺の「新湊大仏と3,000体の千体佛」が登場しました!
心の平安をあなたの中に育て、幸福感とつながる
私たちは、生かされています
私たちは、守られています
私たちは、つながっています。
光山寺法王殿参詣者の感想より、
「この場にいると、生きる私たちに力を与えてくださる感じがします。」
「懐かしさとか、何か古き良き時代を思い出します。」
「心地よさと同時に、心が強く、優しくなれた感じがします。」
などという感想をいただきます。
千体佛結縁勧進~祈りの縁結び~で、
あなたの中にある「幸福感」とつながっていただけたら幸いです。
新湊大仏と千体佛【光山寺】がテレビ朝日「ぶっちゃけ寺」に初登場!
光山寺の「新湊大仏と3,000体の千体佛」が、
テレビ朝日系「ぶっちゃけ寺」2015年8月10日放送に、登場しました!
テレビ朝日「ぶっちゃけ寺」様から、
御礼の品をいただきました。
8月10日に放送されたDVDも戴きました。
ご丁寧な対応です。
ありがとうございました。
数分の映像なのですが、多くのスタッフが、
多くの時間をかけて制作されることがよくわかりました。
「仏像3000体に囲まれる場所」
「これは感動ものや!」
紹介は『三千体仏』『まるで宇宙空間』というキーワード。
あなたの中にある「幸福感」とつながっていただけたら、幸いです。
3,000体の千体佛といっしょに応援します。
誰でも参拝できます。
あなたの参拝を新湊大仏と3,000体の千体佛とともに、
お待ちしております。
光山寺の「新湊大仏と3,000体の千体佛」が、
テレビ朝日系「ぶっちゃけ寺」2015年8月10日放送に、初登場しました!
そして、テレビ朝日「ぶっちゃけ寺」様から、
御礼の品をいただきました。
8月10日に放送されたDVDも戴きました。
ご丁寧な対応です。
ありがとうございました。
数分の映像なのですが、多くのスタッフが、
多くの時間をかけて制作されることがよくわかりました。
35度以上の猛暑の中、みなさま、お疲れ様でした。
「仏像3000体に囲まれる場所」
「これは感動ものや!」
紹介は『三千体仏』『まるで宇宙空間』というキーワード。
あなたの中にある「幸福感」とつながっていただけたら、幸いです。
3,000体の千体佛といっしょに応援します。
誰でも参拝できます。
あなたの参拝を新湊大仏と3,000体の千体佛とともに、
お待ちしております。
光山寺の新湊大仏が全国デビュー!?
【光山寺の新湊大仏が全国デビューするかも!?】
ご存じですか?新湊大仏と千体佛
ついにたどりつきました!!!全国。
(高校野球ではありません。)
光山寺の新湊大仏が全国デビューするかも!?
先日、某全国ネットのテレビ局から取材を受けました。
35度の猛暑の中、東京から、カメラ、照明さん、音声さんなど6人で。
新湊大仏や千体仏の取材です。
半日かかった取材ですが、放映はどうかな?
きっと、でると思います。
なんたって、みんな汗だくで4時間がんばったんですから。
ゴールデンタイムの番組で全国放送予定。
「ぶっちゃけ寺」8/11(月)19:00~の予定です。
もし登場しなかったら、ごめんなさい。
そのうちでると思います。
光山寺には333年間、みなさんを見守り、
応援しつづけている大仏様が安置されています。
1682年に建立された新湊大仏(丈六阿弥陀如来尊像)は、
光山寺の土蔵の別堂内に3000体を越える千体佛とともに祀られています。
幾度の大火災でも奇跡的に難をのがれたものの荒廃し、
失われかけようとしていました。
しかし、1856年に信徒の協力により土蔵の仏堂を再建し安置されたのです。
この金色に輝く堂内の荘厳さは、極楽浄土(大宇宙)を現していると伝えられています。
私はこの恩恵を受け、寿楽堂で、みなさまに施術させていただいております。
「この場にいると、生きる私たちに力を与えてくださる感じがします。」
という感想をいただきました。
3000の千体仏の仲間とともに、あなたの生きる力を応援します。
南無阿弥陀仏 合掌。
ご存じですか?
新湊大仏と千体佛
ついにたどりつきました!!!全国。
(高校野球ではありません。)
光山寺の新湊大仏が全国デビューするかも!?
先日、某全国ネットのテレビ局から取材を受けました。
35度の猛暑の中、東京から富山へ。
カメラ、照明さん、音声さんなど6人で。
新湊大仏や千体仏の取材です。
半日かかった取材ですが、放映はどうかな?
なんたって、みんな汗だくで4時間がんばったんですから。
ゴールデンタイムの番組で全国放送予定。
テレビ朝日系
「ぶっちゃけ寺」8/11(月)19:00~の予定です。
もし登場しなかったら、ごめんなさい。
光山寺には333年間、みなさんを見守り、
応援しつづけている大仏様が安置されています。
1682年に建立された新湊大仏(丈六阿弥陀如来尊像)は、
光山寺の土蔵の別堂内に3000体を越える千体佛とともに祀られています。
幾度の大火災でも奇跡的に難をのがれたものの荒廃し、
失われかけようとしていました。

しかし、1856年に信徒の協力により土蔵の仏堂を再建し安置されたのです。
この金色に輝く堂内の荘厳さは、極楽浄土(大宇宙)を現していると伝えられています。
私はこの恩恵を受け、寿楽堂で、みなさまに施術させていただいております。
「この場にいると、生きる私たちに力を与えてくださる感じがします。」
という感想をいただきました。
3000の千体仏の仲間とともに、あなたの生きる力を応援します。
南無阿弥陀仏 合掌。
あなたの心の平安と幸せに感謝と祈りを / 新湊大仏といっしょに
チベットの生き仏様の言葉より、
「私たちは幸せになるために生まれてきたのです。
人生で大切なのは自分の中にある幸福感とつながることです。
幸せのためにできることは、祈りの習慣を持つ事です。
また、自分のために呼吸をする習慣を持つ事もお勧めしています。」
私は、これまで自分自身の心を見つめ、
20年以上毎日欠かさず自分の治療を行い、呼吸する習慣があります。
そうやって自分の心を磨き幸せを感じています。
その幸せの心のまま、
皆さんの施術、そして供養、祈願を行っています。
私は、あなたの心を幸せにするお手伝いをしていると思っています。
心を整え、心をみがくためのお勧めの方法が、
① 祈り
② 心と身体とたましいのメンテナンス です。
私たちには、身体があり、心があります。
もう一つエネルギーというべき「気」があります。
何となく元気がないときには、エネルギーがダウンしています。
祈りによって、エネルギーを高め、心と身体をより深くつなげることができます。
いっしょに、
心と身体とたましいを
リフレッシュしましょう!
あなたの心の平安と幸せに感謝と祈りを
6月7日(日)14:00~千体佛供養祈願会(大仏堂)
◇会場:光山寺
300年以上の間私たちを見守り続ける新湊大仏、
3000体以上の千体佛に包まれた伝統ある大仏堂で、
千体佛供養祈願会を営みます。
千体佛を奉安されている方々の供養。
ご縁のある方々の先祖供養や各種祈願を行います。
(宗派に関係なくどなた様でも歓迎いたします)
希望者に千体佛諸願成就御札(木札)をお渡しいたします。
先祖供養や各種祈願ご希望の方は、
千体佛供養祈願申込書を記入され、お出しください。
先祖供養 水子供養 心願成就 家内安全
合格祈願 厄除消除 開運成就 災難消除
身体健全 無病息災 安産成就 学業成就
商売繁盛 事業繁栄 良縁成就 など
○ 当日受付でお布施などをお納め下さい。
お帰りの際、御札や御守りなどをお渡しします。
○当日お参りに参加できないが、
供養・祈願または御札などを希望される方は、前日までにご予約ください。
申込書はこちら(コピーなどしてお使い下さい)
15:00~ あなたの幸せと健康を支援する会
『活仏からの教え 心と身体の健康と幸せの秘訣』
子供同伴、お友達、お誘いあわせ、大歓迎!
ダライラマ法王の愛弟子のひとりで、最高クラスの活仏の
ザ・チョジェ・リンポチェ師から直接教わった内容の一部を伝えます。
ザ・チョジェ・リンポチェ
Za Choeje Rinpoche
本名 ザ・チョジェ・テンジィン・ロブサン・タムチョ。「リンポチェ」は高位僧の称号。
1968年、南インドのチベット人難民キャンプで生まれる。16歳の時に、ダライ・ラマ14世により、チベット・カム地方の偉大な高僧、ザ・チョジェの6代目の生まれ変わりとして認定される。また、釈迦の十大弟子の一人、持律第一のウパーリ(優波離)の16代目の生まれ変わりとしても知られている。
1996年、チベット仏教ゲルク派の、5つある仏教博士号の中でも、最高位の「ゲシェー・ハラムパ」の資格を、28歳という歴代まれにみる早さで取得する。その他、高名な師たちから様々な伝授や密教の潅頂を授かる。現在は、アメリカ・アリゾナのフェニックスに「エマホー・ファウンデーション」を設立し、アメリカ、ニュージーランド、日本、台湾などで、チベット仏教の教えを精力的に広めている。宗教を超えて、西洋とチベット文化の融合に尽力し、心の平安を求める人々をフォローしながら、どの政府とも、どの宗教とも、誰とも争うことなく、自分の人生を幸福に生きる智慧を説き、愛を広めている。ダライ・ラマ14世の70歳生誕祭では、最高執行責任者を務めた。
著書には『命と絆の法則』きずな出版 がある。
◇会場:光山寺
◇参加費:2000円(寿楽堂通院又はその紹介者)/一般5000円
◇時間内に希望者にはカウンセリングがあります。
○ご参加希望の場合は、お名前と参加人数をお知らせ下さい。
(直接、メール、電話など)
メールアドレス: jyurakudo@mbj.ocn.ne.jp
電話受付 0766-84-5355(寿楽堂治療院/光山寺心と身体の健康塾)
お待ちしております。合掌
33名の光山寺と新湊ツアー観光
「30~40名ほど光山寺さんに伺いして、
1時間ほど、案内とかお話などをお願いしたいと思います。
いつがご都合よろしいでしょうか?」と。
富山市の中部観光さんから連絡ありました。
「大丈夫ですよ。」
「○○さんが、とても光山寺さんが、良かった。」といわれて、
今回の観光は、光山寺さんをメインでツアーを組みたいんですけど・・・
それが、
33名の富山市の公民館館長さんたちの、集まりでした。
10/30の13:00に観光バスで光山寺に来られました。
光山寺の前は、割烹かわぐちさんで昼食だったそうです。
白えびなど、新湊ならではの新鮮な食事でしょう。
割烹かわぐちさんは、美味しいですよ!
私も、時々利用させていただいております。
また、光山寺にも料理を運んでいただけるので、そんな活用の仕方もありですね。
まず、旅行情報誌るるぶ富山にも掲載されている
新湊大仏と3000体以上の千体佛を祀る大仏堂をまず案内し、説明。
そして、本堂で約50分の法話。
法話といっても、笑いあり、の仏教と健康を統合した小学生でもわかるような内容のお話です。
内容の一部は、
・医僧になるスイッチの入った瞬間の秘密の話
・南無阿弥陀仏について
・仏教的かんたん健康法
・3つの大事
・幸せとは
など
「不思議と心が静かになれたような気がします。・・・」
「わかりやすく、楽しいお話で、仏教が身近に感じられました。ありがとうございました。」
「居心地がいい雰囲気でよかったです。」
「光山寺に来て、よかった。」
「南無阿弥陀仏の意味もわかってよかった・」
など
多くの方から、嬉しい感想を戴きました。
ありがとうございました。
光山寺をあとにされたかたがたは、
新湊きときと市場でお買い物して、帰られるそうです。
またのお越しを、お待ちしています。
すべての人たちに、幸せがもたらせますように。
合掌
追伸
私の秘密のプロフィールなどご覧になりたい方はこちら
「30~40名ほど光山寺さんに伺いして、
1時間ほど、案内とかお話などをお願いしたいと思います。

いつがご都合よろしいでしょうか?」と。
富山市の中部観光さんから連絡ありました。
「大丈夫ですよ。」
「○○さんからききました。
とても光山寺さんが、良かった。」といわれて、
今回の観光は、光山寺さんをメインでツアーを組みたいんですけど・・・
それが、
33名の富山市の公民館館長さんたちの、集まりでした。
10/30の13:00に観光バスで光山寺に来られました。
光山寺にこられる前は、割烹かわぐちさんで昼食だったそうです。
白えびなど、新湊ならではの新鮮な食事でしょう。
割烹かわぐちさんは、美味しいですよ!
私も、時々利用させていただいております。
また、光山寺にも割烹かわぐちさんから料理を運んでいただくことも可能です。
そんな活用の仕方もありですね。
まず、旅行情報誌るるぶ富山にも掲載されている
新湊大仏と3000体以上の千体佛を祀る大仏堂をまず案内し、説明。
そして、本堂で約50分の法話。
法話といっても、
笑いあり、の仏教と健康を統合した
小学生でもわかるような内容のお話です。
内容の一部は、
・医僧になるスイッチの入った瞬間の秘密の話
・南無阿弥陀仏について
・仏教的かんたん健康法
・3つの大事
・幸せとは
など
「不思議と心が静かになれたような気がします。・・・」
「わかりやすく、楽しいお話で、仏教が身近に感じられました。ありがとうございました。」
「居心地がいい雰囲気でよかったです。」
「光山寺に来て、よかった。」
「南無阿弥陀仏の意味もわかってよかった・」
など
多くの方から、嬉しい感想を戴きました。
ありがとうございました。
光山寺をあとにされたかたがたは、
新湊きっときと市場でお買い物して、帰られるそうです。
またのお越しを、お待ちしています。
すべての人たちに、幸せがもたらせますように。
合掌
追伸
私の秘密のプロフィールなど興味ある方はこちら
「新湊カニかに海鮮白えびまつり」の帰りに、光山寺参詣
富山県や新湊にお住まいの方なら、一度はあるはず。
「新湊カニかに海鮮白えびまつり」が行われる新湊漁港は、
光山寺から歩いても3分ほど。
今年は、平成26年10月18日(日)に行われました。
みなさん、かにがお好きのようで、大盛況ですね。
来年のこともあるので、興味ある方は、射水市観光協会のページでもどうぞ。
平成26年10月18日(日)午前8時頃
家にカニが届きました!
友人からのお届け。
有り難い。
「新湊カニかに海鮮白えびまつり」に行くことなく、かにをいただくことができました。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした。
「新湊カニかに海鮮白えびまつり」へ行った帰りに、
光山寺にお参りにこられた方もおられました。
新湊大仏と3000体以上の千体佛は、いつでもお参りすることができます。
お近くに来られた際は、お立ち寄りください。
お待ちしております。
合掌
富山県や新湊にお住まいの方なら、一度はあるはず。
「新湊カニかに海鮮白えびまつり」が行われる新湊漁港は、
光山寺から歩いても3分ほど。
今年は、平成26年10月18日(日)に行われました。
みなさん、かにがお好きのようで、大盛況ですね。
来年のこともあるので、興味ある方は、射水市観光協会のページでもどうぞ。
平成26年10月18日(日)午前8時頃
家にカニが届きました!
友人からのお届け。
有り難い。
「新湊カニかに海鮮白えびまつり」に行くことなく、かにをいただくことができました。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした。
「新湊カニかに海鮮白えびまつり」へ行った帰りに、
光山寺にお参りにこられた方もおられました。
新湊大仏と3000体以上の千体佛は、いつでもお参りすることができます。
お近くに来られた際は、お立ち寄りください。
お待ちしております。
合掌
富山県のパワースポット 新湊大仏と3000体の千体仏を祀る射水市の光山寺の未来を創造して
10月11日は、射水市(新湊)の曼陀羅寺さん、
そして12日は小矢部市石動の大念寺さんの大法要に招かれました。
それぞれ、庫裏の改築、本堂の改築の完成を祝う法要でした。
二つのお寺とも、お檀家さんがしっかりされていて、
多くの人たちの協力のもと、
素敵な法要でした。
大念寺さんの法要では、お稚児さんを誘導しました。
親子写真の中に私も入ってのショットも。
光山寺もお寺の修復を考えております。
参考にするため、
大念寺さんの本堂の写真を何枚か撮らせていただきました。
実は、光山寺には、檀家といわれる家は、ほぼありません。
寿楽堂治療院や、供養や祈願をとおして、
生活の中の祈りの大切さや、心豊かに健康で生活するお手伝いをしています。
今できること、人の役に立つことを、やる。
それだけです。
その継続が、多くの人に幸せをもたらす光山寺を創ることだと考えています。
設計士やデザイナーの友人たちとともに、
多くの人に幸せをもたらす光山寺創りに取り組んでいます。
みなさまに、幸せがもたらせますように、お祈りいたします。合掌
10月11日は、射水市(新湊)の曼陀羅寺さん、
そして12日は小矢部市石動の大念寺さんの大法要に招かれました。

それぞれ、庫裏の改築、本堂の改築の完成を祝う法要でした。
二つのお寺とも、お檀家さんがしっかりされていて、多くの人たちの
協力のもと、素敵な法要でした。
大念寺さんの法要では、
お稚児さんを誘導しました。
親子写真の中に私も入っての
ショットも。
光山寺もお寺の修復を考えております。

参考にするため、
大念寺さんの本堂の写真を何枚か撮らせていただきました。
実は、光山寺には、檀家といわれる家は、ほぼありません。
寿楽堂治療院や、供養や祈願をとおして、
生活の中の祈りの大切さや、心豊かに健康で生活するお手伝いをしています。
今できること、人の役に立つことを、やる。
それだけです。

その継続が、多くの人に幸せをもたらす光山寺を創ることだと考えています。
設計士やデザイナーの友人たちとともに、
多くの人に幸せをもたらす光山寺創りに取り組んでいます。
みなさまに、幸せがもたらせますように、お祈りいたします。合掌
新湊はきっときっと市場や新湊大橋、海王丸パークだけではないですよ
射水商工会議所の魅力発信プロジェクトというのもがあります。
その中で「しんみなと歴史ヒストリア」というネーミングがつけられたものがある。
これは、
「めくるめく海と信仰の新湊 探訪」がテーマ。
新湊の神社とお寺のパンフレットなどを作成し、新湊の魅力を伝えようとするもの。
新湊大仏と3,000体以上千体佛を祀る光山寺も取材されました。
今回そのパンフレットの概要が届きました。
新湊には、本当に多くのお寺があります。
そういった意味では、新湊全体がパワースポット!?
近くには、新湊大橋や新湊きっときっと市場、
新湊漁港のせり、海王丸パークなどの観光スポットがありますよね。
少し時間なるとき、お寺巡りでもどうぞ。
祈りや感謝があなたの幸せや、気づきになれば、幸いです。
合掌
射水商工会議所の魅力発信プロジェクトというのもがあります。
その中で「しんみなと歴史ヒストリア」というネーミングがつけられたものがある。
これは、
「めくるめく海と信仰の新湊 探訪」がテーマ。
新湊の神社とお寺のパンフレットなどを作成し、新湊の魅力を伝えようとするもの。
新湊大仏と3,000体以上千体佛を祀る光山寺も取材されました。
今回そのパンフレットの概要が届きました。
新湊には、本当に多くのお寺があります。
そういった意味では、新湊全体がパワースポット!?
近くには、新湊大橋や新湊きっときっと市場、
新湊漁港のせり、海王丸パークなどの観光スポットがありますよね。
少し時間なるとき、お寺巡りでもどうぞ。
祈りや感謝があなたの幸せや、気づきになれば、幸いです。
合掌
射水市の土蔵が共通点!イタリアンのユニコネルモンドと寿楽堂治療院
先日、
「ユニコネルモンド(射水市)老舗酒蔵 土蔵のイタリアン」へ
ランチに行きました。
実は、何回かいっているのですが、
この空間のデザインを参考にするためです。
ピザやパスタなども、美味しいのですが、
私が参考にしたいのは、この空間デザインなのです。
寿楽堂治療院は、土蔵を改装しています。
この、ユニコネルモンドさんも、土蔵を改装したイタリアンのお店です。
共通点は土蔵。
さらに、土蔵だけではなく、中庭や看板の他いろいろ空間デザインが素敵だと思います。
昔からあるものを最大限利用し、現代に活用されています。
空間もお味も素敵なお店です。
以前、家族でいったときは、3人の子供のうち誰かの誕生日だったかも。
(ちなみに現在長男は20才、次男は18才、三男は15才、私は45才、妻は、○○才です。)
よかったら、プロフィールページでもどうぞ
ごちそうさまでした。
先日、
「ユニコネルモンド(射水市)老舗酒蔵 土蔵のイタリアン」へ
ランチに行きました。
実は、何回かいっているのですが、
この空間のデザインを参考にするためです。
まずは、老舗酒蔵を撮影。
ピザやパスタなども、美味しいのですが、
私が参考にしたいのは、この空間デザインなのです。
寿楽堂治療院は、土蔵を改装しています。
この、ユニコネルモンドさんも、土蔵を改装したイタリアンのお店です。
共通点は土蔵。
さらに、土蔵だけではなく、中庭や看板の他いろいろ空間デザインが素敵だと思います。
昔からあるものを最大限利用し、現代に活用されています。
空間もお味も素敵なお店です。
以前、家族でいったときは、3人の子供のうち誰かの誕生日だったかも。
(ちなみに現在長男は20才、次男は18才、三男は15才、私は45才、妻は、○○才です。)
よかったら、プロフィールページでもどうぞ
ごちそうさまでした。
千体佛供養祈願会 御礼/新湊大仏と千体佛の寺光山寺
皆様にはいつも格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、6月14日に、千体佛供養祈願会を行いました。
法要に際し、ご参詣いただいた皆様、
御志やいろいろお世話をいただいた皆様、
有り難うございました。
信仰の橋渡し役として、仏様に使って頂けることに感謝申し上げます。
伝統を伝えるため、引き続き倍旧のご厚情を賜りたく切にお願い申し上げると共に、
くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
略儀ながら御礼申し上げます。 合掌
光山寺で千体佛供養祈願会/2014年6月14日(土)14:00~
ご縁のある、
大切なあなたにおすすめです。
光山寺で、千体佛供養祈願会を開催します。
いっしょに、心と身体とたましいを
リフレッシュしましょう!
これまでにご報告いただいている感想より、
「若々しくなったみたいに、スッキリした感じです。」「心がきれいに磨かれて、なんだかちょっと自信が。」
生きる力にスイッチが入ったような・・など多数。
日時:6月14日(土)
14:00 千体佛供養祈願会
(健康講話 ~活仏直伝!~)
今回の法要は、
読経に説明(お話)を加えながら、
リラックスした時間と空間で、
参加者のみなさんといっしょに、
心や身体のバランスを調整し、
心身共にリフレッシュするように行います。
子供同伴、お友達、お誘いあわせ、大歓迎!
|
14:00~ 千体佛供養祈願会(大仏堂)
三〇〇年以上の間私たちを見守り続ける新湊大仏、
三〇〇〇体以上の千体佛に包まれた大仏堂で、
千体佛供養祈願会を営みます。
伝統ある大仏堂で法要をおこないます。
あなたの心とたましいの平安と幸せに感謝と祈りを。
千体佛を奉安されている方々の供養。
ご縁のある方々の先祖供養や各種祈願を行います。(宗派に関係なくどなた様でも歓迎いたします)
念仏(南無阿弥陀仏と唱えること)は800年の伝統ある健康法です。いっしょに念仏しましょう。
希望者に千体佛諸願成就御札(木札)をお渡しいたします。先祖供養や各種祈願ご希望の方は、千体佛供養祈願申込書を記入され、お出しください。
先祖供養 水子供養 心願成就 家内安全
合格祈願 厄除消除 開運成就 災難消除
身体健全 無病息災 安産成就 学業成就
商売繁盛 事業繁栄 良縁成就 など
健康講話 ~活仏直伝!~
ダライラマ法王直系の弟子であり、活仏認定をされているチベット仏教の高僧・リンポチェ師より直接伝えられた養生法をお伝えする予定です。
参加申込み と 受付
○ご参加希望の場合は、お名前と参加人数をお知らせ下さい。(直接、メール、電話など)
○ 当日受付でお布施などをお納め下さい。
お帰りの際、御札や御守りなどをお渡しします。
○当日お参りに参加できないが、供養・祈願または御札や御守りを希望される方は、前日までにご予約ください。
あなた、そしてあなたのまわりのみなさんに幸せがもたらせますように!お待ちしております。合掌。
5/11光山寺でTeLive Ⅱを開催(竹本孝之さんのコンサート)
【5/11光山寺にて TeLive Ⅱを開催しました(竹本孝之さん/歌手のコンサート) 】
チームTeLiveのみなさん
ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
おかげさまで、TeLiveⅡに、はじめて参加の方からも、笑顔と感謝のメッセージを戴きました。
有り難いですね。幸せを感じます。
「仲間の幸せが、究極的には自分の幸せとなる」
信頼こそが、調和の源であり友情の基礎となるものです。
相手が幸せであれば自分も幸せです。
感謝の心を根底とした調和と尊重の大切さを多くの人に伝える役割をあらためて感じました。
竹本さん、またのおこしをお待ちしております。
チベットの生き仏さんから戴いた、たましいの言葉を贈ります。
『私、そしてすべての生きものたちに幸せがもたらせますように。』
合掌
5/11光山寺にて TeLive Ⅱを開催しました(竹本孝之さん/歌手のコンサート)
昨年に続いて2回目のTeLive。
チームTeLiveのみなさん
ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
おかげさまで、TeLiveⅡに、はじめて参加の方からも、笑顔と感謝のメッセージを戴きました。
有り難いですね。幸せを感じます。
「仲間の幸せが、究極的には自分の幸せとなる」
信頼こそが、調和の源であり友情の基礎となるものです。
相手が幸せであれば自分も幸せです。
感謝の心を根底とした調和と尊重の大切さを多くの人に伝える役割をあらためて感じました。
竹本さん、またのおこしをお待ちしております。
チベットの生き仏さんから戴いた、たましいの言葉を贈ります。
『私、そしてすべての生きものたちに幸せがもたらせますように。』
合掌
『人生がときめく掃除の魔法』光山寺
『人生がときめく掃除の魔法』
~お寺の掃除で心とたましいのリフレッシュ~
みんなで一緒にお寺の掃除をしませんか?
仏様と身近に触れることで、
心と身体が癒され、スッキリし、新しい気づきやヒントがおとずれるかも。
あなたの心が感謝で包まれますように。
何かにピンときた、
あなたの参加をお待ちしております。
日時: 平成26年5月5日 13:30~16:30
場所: 光山寺
参加費:無料
※ 参加希望の方は、お知らせください。
雑巾持参してくださいね!
それではお待ちしております。合掌
新湊大仏の光山寺(富山県射水市)で竹本孝之さんのLIVE開催!
40代のみなさん
竹本孝之 Live tour「Song for Tomorrow 2013~2014」in 富山
~TeLiveⅡお寺が音に包まれる~
を開催します。
昨年大好評だった「TeLive」その第二弾!!
新湊 光山寺が音に包まれる夜・・・御期待ください。

O.A TAKE1『オリキノ』『端 哲央』
O.A TAKE2『 Ayre 』
日時:
2014年5月11日(日)16:00開場 16:30スタート
場所:
光山寺 富山県射水市八幡町2-13-2
<公式ホームペ-ジ> http://www.kousanji.com/
会費:
¥4,000
受付:
2013年4月14日(月)スタート
TOMORROWのショップ・市内協賛店にて販売
http://takemoto.shop-pro.jp/
・入場は会場スタッフの指示に従ってください。
・グッズの販売は、どちらもOpenからStartの間のみ行います。
・ライブ中、終演後の写真・ビデオ撮影及び会場内での録音は禁止とさせて頂きます。
マナー向上にご協力頂けますよう、お願い申し上げます。
【『お寺で元気』ライフケアサークル富山】を立ち上げることにしました。
これまで出会った人のご縁や光山寺や寿楽堂という場への
感謝と恩返しの気持ちから、
【『お寺で元気』ライフケアサークル富山】を立ち上げることにしました。
仏教は、まるい心の教えです。
まる → ○ → 輪 → 環 → 和 → まる(サークル)となり、
まさにサークルですね。

『お寺で元気』ライフケアサークル富山 について
【コンセプト】
心と身体が健康で、喜びと笑顔と幸せをもたらす磁場。
【立ち上げのスローガン】
『お寺で元気』~家族にも元気を、そして地域にも元気を~
【目的・理念】
お寺での活動を通して、私たちが元気になる。
お寺での活動を通して、仲間といっしょに楽しむ。
お寺での活動を通して、仲間といっしょに成長する。
お寺での活動を通して、私たちがリフレッシュし、地域を元気にする一翼を担う。
お寺での活動を通して、たましいを磨きながら幸せに生きる。
ケアするとは、
人が成長すること、自己実現することを助けるものである。そして、相互信頼をとおして、時とともに友情が成熟していくのと同様に成長するものである。
ケアの本質(生きることの意味)/ミルトン・メイヤロフ(田村真・向野宣之訳)
【活動内容】
お寺(光山寺)を拠点としたサークル活動。
私たちが、仲間とともに、学び、楽しみ、成長する会です。飲み会や勉強会、各種イベントなどで交流をします。
・懇親会の開催
・音楽イベント(TeLive)などの開催協力
・その他イベントの企画・開催協力
教育(セミナー・講座)、予防医療、展覧会、ビジネス交流、カフェなど
【備考】
イベントなどで収益をともなう場合には、サークル運営活動資金または、寺院施設協力費として募財のご協力をいただければ幸いです。
これからサークル会員を少しづつ募集していきます。
興味ある方は、お声をかけてください。
今のところ、会費は無料です。
FBページ
https://www.facebook.com/tprolcc.toyama
6月1日(土)大仏堂で法要 + 健康寺子屋~寺ヨガ~
ご縁のある、教育者、経営者、主婦などの
大切なあなたにおすすめです。
これまでにご報告いただいている感想より
「若々しくなったみたいに、スッキリした感じです。」
「心がきれいに磨かれて、なんだかちょっと自信が。」
生きる力にスイッチが入ったような・・
など多数。
光山寺で、法要 と 健康寺子屋を開催します。
いっしょに、心と身体のリフレッシュしましょう!
日時:6月1日(土)
14:00 千体佛供養祈願会(大仏堂)
15:00 健康寺子屋 ~活仏直伝!寺ヨガ~
ダライラマ法王直系の弟子であり、
活仏認定をされているチベット仏教の高僧・リンポチェ師より
直接伝えられた健康法です。
自分でできる方法そのものを教えます。
とってもかんたんで効果的な健康法です。
参加費:2000円(心ばかりの○○付き)
子供同伴、お友達、お誘いあわせ、大歓迎!
あなた、そしてあなたのまわりのみなさんに幸せがもたらせますように!
お待ちしております。合掌。

千体佛供養祈願会、
健康寺子屋で、いっしょに、
心と身体のリフレッシュしましょう!
今回の法要は、
読経に説明(お話)を加えながら、
リラックスした時間と空間で、
参加者のみなさんといっしょに、
心や身体のバランスを調整し、
心身共にリフレッシュするように行います。
あなたの心とたましいの平安と幸せに感謝と祈りを。
14:00~ 千体佛供養祈願会(大仏堂)
三〇〇年以上の間私たちを見守り続ける新湊大仏、
三〇〇〇体以上の千体佛に包まれた
伝統ある大仏堂で、
千体佛供養祈願会の
法要をおこないます。
千体佛を奉安されている方々の供養。
ご縁のある方々の先祖供養や
各種祈願を行います。
(宗派に関係なくどなた様も歓迎いたします)
先祖供養 水子供養 心願成就 家内安全
合格祈願 厄除消除 開運成就 災難消除
身体健全 無病息災 安産成就 学業成就
商売繁盛 事業繁栄 良縁成就 など
希望者に千体佛諸願成就御札(木札)をお渡しいたします。
先祖供養や各種祈願ご希望の方は、
千体佛供養祈願申込書を記入され、お出しください。
申込書 PDFファイルはこちら 供養・祈願申込書2013.pdf
15:00~ 健康寺子屋 ~活仏直伝!寺ヨガ~(約60分)
ダライラマ法王直系の弟子であり、
活仏認定をされているチベット仏教の高僧・リンポチェ師より
直接伝えられた健康法をどうぞ!
リンポチェ師は、ダライラマ法王の愛弟子のひとりで、
最高クラスの活仏の一人です。
活仏とは、生きた仏のこと。
前世で高い悟りの境地を得た高僧の生まれ変わりです。
たいへん貴重な存在でチベットではすごく尊敬されています。
リンポチェ師はチベット仏教で最高位の仏教博士「ゲシェー」の資格もお持ちです。
そもそも彼は、16歳まで、自分が、高僧の生まれ変わりだということを知らなかった。
髪をのばしてロックや、スポーツに明け暮れていた普通の高校生だった。
あるとき、突然、僧侶の行列が学校に訪れ、
彼の前にとまり、うやうやしく彼に伝えたのですね。
あなたは、偉大な高僧の生まれ変わりであると。
まるで映画のような話ですが、実話です。
今回伝える方法は、
誰でも簡単にできるこころと身体をととのえる方法です。
自分でできる方法そのものを教えます。
私にとっては一生の宝物です。

師曰く、
「私たちは幸せになるために生まれてきました」
また、「お釈迦様は2500年前の実在した人間です。」
そうです!私たちと同じ人です。
お釈迦様は、どうすれば幸せになれるのか?
という問いのために修行し悟られました。
「その教えこそが仏教です。」
「その一番大切なことをお伝えします。」
といわれました。
その師から、直接指導を受け、ご褒美をいただきました。
その幸せな波動をみなさまにお伝えします。
健康寺子屋 ~活仏直伝!寺ヨガ~では、
次のことを中心に行います。
・身体を快適に保つための、かんたんヨガ
・仏教的人間の構成要素について
・心と身体の大事な5つのバランス
そういったことを、
参加者のみなさんといっしょに、楽しく行いたいと思います。
健康寺子屋終了後、心ばかりの「○○」をお渡しします。お楽しみに!
お待ちしております。合掌
参加申込み と 受付
○ご参加希望の場合は、お名前と参加人数をお知らせ下さい。
(直接、メール、電話など)
○ 当日受付でお布施や参加費などをお納め下さい。
○当日お参りに参加できないが、供養・祈願または御札や御守りを希望される方は、前日までにご予約ください。
申込書 PDFファイルはこちら 供養・祈願申込書2013.pdf
光山寺で竹本孝之コンサート その名もTeLive in 新湊
TeLive in 新湊
竹本孝之さんが光山寺でコンサートをします。
とっても近くで、
プロのナマうた、
なま竹本が
体験できます!
40代のみなさん
突然ですが、
... そう!
あの近藤真彦さんと同期のアイドルだった歌手です。
第23回日本レコード大賞新人賞を受賞。
その後、歌手のほか俳優としてテレビドラマ、映画、舞台など活躍の場を広げるかたわら、1996年から園芸を始め、現在埼玉県にて園芸農家を営んでおられます。
~Liveをとおして、ふるさとに感謝と祈り~
なぜ、光山寺で竹本孝之コンサートを行うのか?
経緯はこうです。
一昨年、まちを盛り上げようと企画し行われた『新湊まっつんLIVE』。
それは、Facebook でのつながりで、まったく会ったことがない、顔も知らない人も多いという不思議なつながりの中での企画を、形にしていこうと新湊の祭りに花を添える光山寺で行ったAyre のライブでした。
今回その運営メンバー、および光山寺に
竹本孝之(歌手・俳優)さんから、協力の依頼があったのです。
そこで、私は次のように開催を決定したのです。
伝統あるお寺での竹本孝之Liveイベントをとおして、
地域のみなさまの元気を支援する。
音楽と場と人のエネルギーの調和を体験することで、
私たち自らが楽しみ、成長し、新しい文化的創造をもって豊かで住みよいふるさとづくりに貢献したい。
と。
竹本孝之さんが光山寺でコンサートを行います。
日時:5月11日(土) 18:00開場 18:30開演
前売り 3,500円
場所:光山寺
富山県射水市八幡町2-13-2
受付開始日:2013.04.01~
受付 :TOMORROWのショップからお求め下さい
PCからはこちらTOMORROWの公式サイト
http://www.takemoto-t.com/
スマホからは
http://takemoto.shop-pro.jp/
携帯からは
http://www.takemoto-t.com/indexm.html
グッズ購入ページです
ご入金の確認が取れました段階で、ご案内メールをお送りします。
入場順は、チケット御購入者様、入場予約者様、
当日券御購入者様の順となっております。
どうぞ、お気軽に。おまちしてます。
心と身体のリフレッシュ! / 光山寺でねはん会リトリート
心と身体をリフレッシュしたい人、
ストレスを解消したい人、
もうちょっと、イキイキ、楽しく、ゆとり、
元気、おだやかな心で生活できたらなあ?
と思っている人、教育者、経営者、主婦などの
あなたに、おすすめです。
参加者の方より、
「若々しくなったみたいに、スッキリした感じです。」
「お寺で健康!」
「涅槃団子の驚異のご利益実感!」
「お寺にお参りをすることがこんなに楽しいものとは思わなかった」
「団子を持っていたお陰で事故に遭わなかった」
「運が良くなった」・・・
「心がきれいに磨かれて、なんだかちょっと自信が・・」
などの感想をいただいています。
涅槃(ねはん)会で、いっしょに、
心と身体のリフレッシュしましょう!
涅槃(ねはん)会 リトリート
日時:3月15日(金)14:00から
場所:光山寺本堂 参加費:お布施
子供同伴、お友達、お誘いあわせ、大歓迎!
|
リトリートとは、
日常のストレスのない環境でゆっくりと過ごし、
リラックスした時間と空間で、体や心の動きのバランスを調整、
自然との調和の中で、心身共にリフレッシュすることです。
あなた、そしてあなたのまわりのみなさんに幸せがもたらせますように!お待ちしております。合掌。


涅槃(ねはん)会リトリートで、いっしょに、
心と身体のリフレッシュしましょう!
お寺での法要というと、
膝腰が痛く長い間座っていられない・・・とか、
高齢者のいくところ・・とか、のイメージがあるようですが、・・・
今回の涅槃会は、
読経に説明(お話)を加えながら、
リラックスした時間と空間で、
参加者のみなさんといっしょに、
心や身体のバランスを調整し、
心身共にリフレッシュするように行います。
テーマは「心と身体とたましいの健康と美」です。
私たちは、ずーっと、そうであり続けたいですよね!
病気というのは、「気」が病むと書きます。
元気というのは、「気」が元に戻った状態のことです。
あなたの「気」が、元(本来の状態)の状態になればいいのです。
そうすると、あなた自身が輝き出します。
元気というのは、
人間誰でも持っている自然治癒力(回復力)がいっぱいの元の状態になることです。
気が元に戻るから「元気」というのです。
医僧の私は、約20年で10万人以上の人の
「病気」を「元気」にするお手伝いをさせていただいております。
私は、気を診断する気診という検査法を用いて
東洋医学の医療の現場で、
気を元に戻し、「元気」な人でいっぱいの幸せな世界になるよう
お手伝いをさせていただいております。
このたび、光山寺で毎年行っております涅槃会で、
いっしょに、心と身体のリフレッシュし、
元気に明日をむかえるおてつだいをいたします。
題して、涅槃(ねはん)会リトリートです。
涅槃会リトリート
内容 と タイムスケジュール予定
13:30~ 受付開始
14:00~ 涅槃会法要(読経とお話)
大きな数珠回し念仏(百万遍念仏会)
お土産をお渡し終了。(15:30ごろ終了予定)
2月15日は、仏教を開かれたお釈迦様がなくなられた日と伝えられ、
各寺院では釈尊を追慕して行う「涅槃会」の法要が営まれます。
法要は新暦に直して3月に修されるところも多く、
光山寺では3月15日に「涅槃会」を行います。
お寺では、お釈迦さまが涅槃に入られたありさまを描いた
大きな掛軸をかけ、報恩の法要を行います。
涅槃とは、煩悩がなく悟りの知恵を完成した境地です。
涅槃を学ぶ目的は、釈尊の涅槃寂静を手本として、
人生を心豊かに、心置きなく過ごす決意をもつことです。
大きな数珠回し念仏(百万遍念仏会)
念仏の功徳を参加者全員で共有し、
「たましいを磨き健康、そして幸せ」ということで
大きな数珠を回し念仏の実践を行っています。
先日、チベット仏教の高僧・リンポチェ師(活仏)に
直接指導を受ける機会をいただきました。
おかげで、本当に、実在したお釈迦様の波動を生で感じることができました。

リンポチェ師は、
ダライラマ法王の愛弟子のひとりで、最高クラスの活仏の一人です。
活仏とは、生きた仏のこと。
前世で高い悟りの境地を得た高僧の生まれ変わりです。
たいへん貴重な存在でチベットではすごく尊敬されています。
リンポチェ師は生まれながらのセイントであるだけでなく、
チベット仏教で最高位の仏教博士「ゲシェー」の資格もお持ちです。
はっきりいって、むちゃくちゃ頭がいいです。
マサチューセッツ工科大学を首席で卒業するような人。
そもそも彼は、16歳まで、自分が、高僧の生まれ変わりだということを知らなかった。
髪をのばしてロックや、スポーツに明け暮れていた普通の高校生だった。
あるとき、突然、僧侶の行列が学校に訪れ、
彼の前にとまり、うやうやしく彼に伝えたのですね。
「あなたは、偉大な高僧の生まれ変わりである」と。
まるで映画のような話ですが、実話です。
師曰く、
「私たちは幸せになるために生まれてきました」
また、「お釈迦様は2500年前の実在した人間です。
そうです!私たちと同じ人です。」
「お釈迦様は、どうすれば幸せになれるのか?という問いのために修行し悟られました。
その教えこそが仏教です。」「その一番大切なことをお伝えします。」といわれました。
その師から、直接指導を受け、
ご褒美をいただきました。
その幸せな波動をみなさまにお伝えします。
涅槃会リトリートでは、
次の3つの大切なことを中心に行います。
1,幸せ
2,バランス
3,尊重
・仏教の3つの大事な教えとは?
・心をおだやかに保つ秘訣とは?
・五色のねはん団子と健康について
そういったことを、
参加者のみなさんといっしょに、楽しく行いたいと思います。
お釈迦さまにこの涅槃団子などをお供え、お参りします。
お参りしたあとのだんごは参詣者の皆様にお分けします。
一般に、この団子を食べると、無病息災で過ごせるといわれています。
また、お守りとして持っておられる方もいます。
光山寺のだんご(涅槃団子)には目に見えないパワーが秘められているのです。
気の診断法で検証しています。
この団子を食べたら健康増進、お守りに持ったらどうなるでしょう。
ご自分で体験してみてください。
涅槃会参詣者の皆様の感想より
「涅槃団子の驚異のご利益実感!」
「お寺にお参りをすることがこんなに楽しいものとは思わなかった」
「団子を持っていたお陰で事故に遭わなかった」
「運が良くなった」
「スッキリした」
「頭が軽くなった」
「右肩の痛みがスーッと消えた!」
「咳がとまった」・・・など
みんなでいっしょに、心と身体のリフレッシュし、幸せを感じましょう!
お誘い合わせの上、お待ちしております。合掌

参加申込み と 受付
○ご参加希望の場合は、お名前と参加人数をお知らせ下さい。
(直接、メール、電話など)
メール:jyurakudo@mbj.ocn.ne.jp
電話:0766-82-5072(光山寺)
または、0766-54-5355(寿楽堂)まで。
○ 当日受付でお布施(志)をお納め下さい。
お帰りの際、光山寺朱印袋入りねはん団子
小袋(15~20個入)特別袋(50~60個入)などをお配りします。
例えば3000円の御志で、光山寺朱印袋入りねはん団子+光山寺オリジナル和風袋入りねはん団子のお守りがおまけにつきます。
また、5000円以上で適宜おみやげの量が増えます。お友達やお知り合いの方のプレゼントをお考えの方は、こちらをどうぞ!
○当日お参りに参加できないが、「どうしてもねはんだんごがほしい。」と言われる方は、前日までにご予約ください。
数に限りがありますので先着予約の方から優先的にお分けいたします。2,000円~。
①光山寺朱印袋入りねはん団子小袋(15~20個入)
②光山寺朱印袋入りねはん団子
光山寺オリジナル和風袋入りねはん団子のお守りは、郵送可能。
光山寺朱印袋入りねはん団子小袋(15~20個入)は、郵送不可。
観光情報誌「るるぶ富山」 で光山寺/新湊大仏が紹介!
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は格別のご厚情を賜り有難うございました。
【昨年の出来事】
・旅行情報雑誌「るるぶ」さんが光山寺/新湊大仏と千体佛http://www.kousanji.com/を取材。
富山県の観光情報誌
「るるぶ情報版 富山13-14」
(平成25年2月発行、JTB)で光山寺/新湊大仏が紹介されます!
・射水市公式観光サイト「きららか射水NAVI」http://www.imizu-kanko.jp/www/enjoy/detail.jsp?id=399に光山寺が掲載!
・「耳鳴り・難聴・めまい」を自力で治す本/マキノ出版ムック壮快特別編集
http://www.makino-g.jp/bookdetail/isbn/978-4-8376-6213-6/に、私が紹介した「麻ひも健康法」が掲載!
・寿楽堂はエキテンサイト:富山県×鍼灸で1位。http://www.ekiten.jp/cat_shinkyu/toyama/
・家族では
妻ゆき江:射水市展書道で奨励賞/
長男秀道:高校野球富山県大会1回戦完封勝利!北日本新聞に掲載。/
次男寿享:剣道で高専全国大会出場/
三男暢祐:奈古中野球部のキャプテンに!
本年もよろしくお願いいたします。
合掌 泉 賢秀
心と身体の健康寺子屋 3つの活動開始
光山寺で、心と身体の健康寺子屋開始します。
心と身体の健康寺子屋の3つの活動
Ⅰ 月例サロン
Ⅱ 個別(カウンセリング、セラピー・供養、祈願)
Ⅲ イベント、講座などの開催(予定)
なぜ、心と身体の健康寺子屋を光山寺で行うのか?
これまで約20年間でのべ10万人の人の悩みや困ったことを聞いて、
医僧としてできる限り苦痛を楽に導くために
施術をさせていただいてきました。
その中で一番思うことは、
痛みやつらさは身体を通して感じるのですが、
大事なことは心である。
もっと深く言えば気=(たましいのエネルギー)です。
たましいが輝くと自然治癒力が活性化されるということです。
いっしょに心のリフレッシュをしましょう!
わたしたち人間は、
1、身体(ボディ)
2、こころ(マインド)
3、たましい(スピリット)の集合体です。
したがって、この3つを統合した施術が大事なのです。
一般的な医療は1、身体(ボディ)だけの診療です。
この三本立ての施術で
健康に貢献できる寿楽堂および光山寺で行う心と身体の健康寺子屋をご利用いただければ幸いです。
実は、病気の原因を突き詰めれば突き詰めるほど、感情や心にいきつきます。
これは仏教教典にも記載されています。
例えば「大智度論」という教典の中に病気の原因は次のように記されています。
簡単に説明しまとめると、
① 今世の病を二分するとは身の病と心の病になる。
② 身の病を内の因縁の病(内病)と外の因縁の病(外病)にわける。内病はストレス発散のため飲み過ぎや食べ過ぎや感情の問題のこと。外病は暑さや寒さ湿気などで体調を崩すことです。
③ 心病(八万四千の病)とあるように、身病(四百四病)に対して多くあります。これは、三毒の煩悩に代表される貪欲、怒り、愚痴などによって病を引き起こすと考えられていました。
要するに、病気の原因は、ほぼストレスや感情の問題なので、心です。
したがって、大事なことは身体を通して心を整えることなのです。
それを、鍼灸や気功マッサージで行ったり、
祈りというかたちで行ったり、
カウンセリングというかたちで行います。
すべて、たましいを輝かせ回復力を高めるように行います。
頭痛の原因は肩こりではないし、
肩こりの原因も高血圧でもありません。
それらは結果です。
原因を突き止めるなら、
なぜ肩こりになったのか?
なぜ高血圧のなったのか?
をどんどんさかのぼらなければ本当の原因ではないですよね。
そうするといきつくところは、
ストレスであり心や感情の問題になるのです。
心の病は、安定剤を飲んでいても決して治りません。
ととのえるところは、心でありたましいなのです。
あなたのたましいにスイッチが入ればいいだけです。
そのきっかけを提供したいのです。
そこでこれからは、
身体のツボを用いた施術だけではなく、
祈り(供養、祈願)、
そしてカンセリングセラピーでの
施術癒しを強化することにしたのです。
仏教という伝統ある祈りがご縁で、
気づきや喜びの感想をいただくこともあります。
また、カウンセリングセラピーの中で活路を見いだすこともよく体験させていただきます。
カウンセリングの中で行動計画を立てた結果、
子供が授からずに悩んでいた夫婦に子供が授かる!
など、嬉しい報告をいただいております。
心と身体の健康寺子屋
Ⅰ 月例サロンとは?
「生きる力にスイッチを!」がコンセプト。
光山寺大仏堂でいっしょに「南無阿弥陀仏」と声を出して唱えることが基本。祈りを通して元気になりましょう!
◇内容:正しい姿勢、呼吸法とは?・真の落ち着き・心と身体の法則とは? 念仏ヨガ・月例法要など。
◇会場:光山寺大仏堂 ◇参加費:志(お布施)
◇時間内に希望者にはカウンセリングがあります。
◇供養祈願も受け付けます。供養・祈願ご希望の方は、千体佛供養祈願申込書を記入の上、事前にお知らせください。
◇申し込み方法:電話、メール、直接お声かけ下さい。
・月例サロン 昼の部 予約制
毎月第2水曜日 13:30~14:30
・月例サロン 夜の部 予約制
毎月第3水曜日 19:00~20:00
Ⅱ 個別(カウンセリング、供養、祈願)
◇ 医僧による個別カウンセリング
(火、木、土曜日13:30~18:30完全予約制:光山寺)
<これまでの事例>
健康の悩み改善(不妊、更年期障害、うつ、原因不明の病気など)・人間関係の悩み改善(仕事関係、恋愛、家族関係など)ひきこもり、仕事、進路の悩みなど・・・
<内容> 120分
健康・開運支援コーチング カウンセリング、心身の現状チェック、気診施術、セラピーカード・春夏秋冬理論・占星術・全脳思考によるアドバイスなど
<冥加料>20,000円
年間コンサルティングも承ります
◇ 完全予約制 個別(供養・祈願)
(ご都合のよい日時を調整し、光山寺で供養・祈願)※完全予約制の個別特別なので随時受付いたします
心願成就 合格祈願 家内安全 厄除消除
開運成就 災難消除 身体健全 安産成就
事業繁栄 商売繁栄 現存者業障消滅
先祖供養 水子供養 など
あなたの心とたましいを輝かせ幸せを支援するという目的は手段が異なるだけで同じです。寿楽堂の施術なのか、祈り(供養や祈願)なのか、カウンセリングなのか?
あなたの納得のいく方法をご利用下さい。
例えば、
① 慢性的な肩こりや頭痛、めまい、腰痛などの症状を何とかしたい方は→ 寿楽堂の施術
② 何か霊的なものの影響を受けている感じがして不安、先祖供養 水子供養 厄除 開運 安産 交通安全 家のお祓い 合格などの祈願の場合
→ 供養・祈願
③ どうすればよいかわからない場合
→ 寿楽堂を予約又は、月例サロンをご利用下さい。
その後、個別カウンセリングがおすすめです。
行事予定